1445 文字
7 分
Windows Terminalのカスタマイズ方法

Windows Terminal のカスタマイズ方法#

こんにちは!今回は Windows Terminal の外観と機能をカスタマイズして、より快適な開発環境を構築する方法を解説します。特にプログラミングに適したフォント設定やカラーテーマの適用方法について詳しく見ていきましょう。

Windows Terminal とは#

Windows Terminal は、Microsoft が開発した最新のターミナルアプリケーションで、コマンドプロンプト、PowerShell、WSL(Windows Subsystem for Linux)など、様々なシェル環境を一つのアプリケーションで管理できます。タブ機能、分割ウィンドウ、Unicode 対応、GPU アクセラレーションなど、多くの機能を備えています。

インストール方法#

Windows Terminal は、Microsoft Store から簡単にインストールできます。

  1. Microsoft Store を開く
  2. 「Windows Terminal」を検索
  3. インストールボタンをクリック

もしくは、以下のリンクから直接アクセスできます: Windows Terminal - Microsoft Store

基本的な設定方法#

Windows Terminal の設定は、GUI ベースの設定画面または JSON ファイルを編集することで行えます。

設定画面を開く方法#

  1. Windows Terminal を起動
  2. タイトルバーの下矢印をクリック →「設定」を選択

または、Ctrl + , のショートカットを使用して設定画面を開くこともできます。

プログラミングに最適なフォント設定#

プログラミングを快適に行うためには、適切なフォントを選ぶことが重要です。プログラミング用フォントは、以下の特徴を持つものが理想的です:

  • 等幅(モノスペース)
  • 数字の「0」と大文字の「O」の区別がつきやすい
  • 記号が見やすい
  • リガチャ(合字)対応(オプション)

おすすめのプログラミングフォント#

  1. Moralerspace Neon HWNF

    • はっきりとした文字で読みやすい
    • ネオンのような輝きを持つスタイル
    • プログラミングのシンボルに最適化された字形
  2. JetBrains Mono

    • IDE で人気の JetBrains 社が開発
    • コーディング向けに最適化
    • リガチャ対応
  3. Fira Code

    • プログラミング向けに開発されたモダンなフォント
    • 豊富なリガチャ
  4. Cascadia Code

    • Microsoft 開発のフォント
    • Windows Terminal のデフォルトフォント
    • PowerLine 記号対応版「Cascadia Code PL」もあり

フォントのインストール方法#

プログラミングフォントは、多くの場合、公式サイトまたは GitHub からダウンロードできます。

Moralerspace Neon HWNF の設定#

詳しくはWindows 11 WSL2 ターミナルに Moralerspace Neon HWNF をインストールする方法にて説明しています。

カラーテーマの設定#

プログラミングを長時間行う場合、目に優しいカラーテーマを選ぶことも重要です。Windows Terminal には、いくつかの組み込みテーマがあります。

Tango Dark テーマの設定#

画像に表示されている Tango Dark は、目に優しく、コードの視認性が高いテーマです。

  1. Windows Terminal の設定画面を開く
  2. 左側のサイドバーから「外観」を選択
  3. 「配色」の項目で「Tango Dark」を選択

その他のおすすめテーマ#

  • One Half Dark - バランスの取れた暗いテーマ
  • Solarized Dark - 目の疲れを軽減する暗いテーマ
  • Tokyo Night - 青と紫をベースにした美しいテーマ

カスタムテーマの作成#

独自のカラーテーマを作成することもできます。設定 JSON ファイルのschemesセクションに新しいテーマを追加します:

"schemes": [
    {
        "name": "MyCustomTheme",
        "background": "#0C0C0C",
        "foreground": "#CCCCCC",
        "cursorColor": "#FFFFFF",
        "black": "#0C0C0C",
        "blue": "#0037DA",
        "cyan": "#3A96DD",
        "green": "#13A10E",
        "purple": "#881798",
        "red": "#C50F1F",
        "white": "#CCCCCC",
        "yellow": "#C19C00",
        "brightBlack": "#767676",
        "brightBlue": "#3B78FF",
        "brightCyan": "#61D6D6",
        "brightGreen": "#16C60C",
        "brightPurple": "#B4009E",
        "brightRed": "#E74856",
        "brightWhite": "#F2F2F2",
        "brightYellow": "#F9F1A5"
    }
]

ターミナルの背景透過設定#

背景を半透明にすることで、ターミナル使用中に背後のウィンドウを確認できるようになります。

  1. Windows Terminal の設定画面を開く
  2. 左側のサイドバーから「外観」を選択
  3. 「背景の透過」を有効にする
  4. スライダーで透過度を調整(20-30%が読みやすさと透過のバランスが良い)

タブとペインの設定#

Windows Terminal は、複数のタブやペイン(分割ウィンドウ)を使用できます。

新しいタブを開くショートカット#

  • Ctrl + Shift + T - 新しいタブを開く
  • Ctrl + Shift + 数字 - 指定した番号のプロファイルで新しいタブを開く

ペインの分割#

  • Alt + Shift + D - 現在のペインを複製して分割
  • Alt + Shift + - - 水平方向に分割
  • Alt + Shift + + - 垂直方向に分割

コマンドパレットの活用#

Windows Terminal には、様々なコマンドに素早くアクセスできるコマンドパレットが搭載されています。

  • Ctrl + Shift + P - コマンドパレットを開く

コマンドパレットからは、タブの操作や設定の変更など、ほぼすべての機能にアクセスできます。

起動時の設定#

Windows Terminal の起動時の動作をカスタマイズできます。

デフォルトプロファイルの設定#

  1. Windows Terminal の設定画面を開く
  2. 左側のサイドバーから「起動」を選択
  3. 「既定のプロファイル」で Ubuntu など希望するプロファイルを選択

起動時にディレクトリを指定#

特定のディレクトリで起動するように設定するには:

  1. プロファイル設定を開く
  2. 「コマンドライン」の項目に以下のように入力:
wsl.exe ~ -d Ubuntu

これにより、Ubuntu のホームディレクトリで起動します。

アクセンスカラーの設定#

タブの色やアクセントカラーをカスタマイズすることで、異なる環境を視覚的に区別しやすくなります。

  1. プロファイル設定を開く
  2. 「外観」を選択
  3. 「タブの色」でカラーを選択

例えば、Ubuntu のタブはオレンジや PowerShell のタブは青にするなど、環境ごとに異なる色を設定すると便利です。

まとめ#

Windows Terminal は、豊富なカスタマイズオプションを提供する優れたターミナルアプリケーションです。フォント設定、カラーテーマ、タブ管理など、様々な設定を調整することで、自分好みの快適な開発環境を構築できます。

特に、プログラミングには適切なフォントを選ぶことが重要です。Moralerspace Neon HWNF のようなプログラミング向けフォントを使用することで、長時間のコーディングも快適に行えるようになります。

ぜひ、この記事を参考に、自分だけの理想的なターミナル環境を構築してみてください!


参考リンク#

Windows Terminalのカスタマイズ方法
https://oranges-blog.netlify.app/posts/windows-terminal-setup/
作者
orangeVaper
公開日
2025-03-18
ライセンス
CC BY-NC-SA 4.0